1983年のビニ本です。モデルは岸本めぐみさん。初めて取り上げます。これと同撮の本を持っていますが、私の蔵書は多分その2冊だけです。押し入れから出てくるかもしれませんが。(笑)以前、わいせつ関係の裁判の判例の判決について記事にした際、裁判官の言うビニ本の定義につ ...
Microsoft Windows10のサポート延長を発表
皆様こんばんは。如何お過ごしでしょうか。Windows10のサポートは今年10月で終了と前々からアナウンスされていましたが、OSのシェアを見ると一向にWindows11へと移行していない。企業の場合だと、独自に構築したシステムとWindows11との親和性の問題で、容易に移行できないこ ...
男根しゃぶり/爛熟期 (アリス出版)
和田いく子さんの自販機本。発行時期は1982年です。彼女の本のレビューを始めにした関連記事には和田いく子のタグを付していますので、そちらをご利用ください。モデル別の蔵書を見た時、栗田明子さんに次いで多い。まだ紹介していない物の方が多いと思います。(笑)アリス出 ...
喪失願望 (ダイアナ出版)
栗田明子さんのビニ本3連発です。(笑)彼女の本のレビューを始めにした関連記事には栗田明子のタグを付していますので、そちらをご利用ください。続けて取り上げたのでお察しと思いますが、この本は「恋人 (クイーン出版)」の同撮本です。版下流用本ではありません。表紙だけ ...
7月中旬
皆様こんばんは、如何お過ごしでしょうか。エロ本のレビュー記事は週4回で進めていますが、先々、記事書きが数か月間できなくなる時が来るので、先行して記事を書き貯める様にしています。習慣化すると楽だと言うこともあります。さすがに日課とはいきませんが、それでもかな ...
社民党
皆様こんばんは。如何お過ごしでしょうか。参議院選を控え各党とも候補者選びで色々と苦労していますね。悪名は無名に勝るで、批判が多いのを承知でとんでもない候補者の擁立を考えて来る。国民民主党の支持率暴落となった山尾志桜里然り、立憲民主党の蓮舫然り。人材がいな ...
VIRGIN (まどか)
前回に続き、栗田明子さんのビニ本です。彼女の本のレビューを始めにした関連記事には栗田明子のタグを付していますので、そちらをご利用ください。続けて取り上げました。今度は前回の「恋人 (クイーン出版)」の版下流用本です。版下流用と言うと、表紙は全く別に作成。奥付 ...
参議院
皆様こんばんは。如何お過ごしでしょうか。参議院選選挙が近づいてきました。各党も政策や候補者のアピールに余念がありません。色々と見たり読んだりしていますが、他党が言うならうちもの様な二番煎じっぽいものであったり、フワッとしたイメージのような政策であったり、 ...
恋人 (クイーン出版)
栗田明子さんのビニ本です。もう30冊近く取り上げていますので、今迄紹介してきた本はリストアップしません。彼女の本のレビューを始めにした関連記事には栗田明子のタグを付していますので、そちらをご利用ください。出版時期はわかりませんが、版下流用ではなくてオリジナ ...
Winnyを振り返る その3
皆様、こんばんは。Winnyは、ウイルスが蔓延し機密情報がダダ洩れすることから、使用自粛が強く求められる様になりましたが、最初に問題となったのは知財権・著作権を全く無視した不正なコピーが出回ったこと。その為のプラットフォームとしてうってつけだったことが契機とな ...